※当院のすべての鍼は最高級の使い捨ての鍼を使用しております。
〜保険診療のご案内〜
鍼の保険診療はクリニックと同様にリハビリテーションの鍼治療として各種保険で受診いただけます。
2回目以降の施術料金は、各種保険者により異なり、下記のいずれかになります。
❏療養費(はり・きゅう)
2施術 〜1870円(1〜3割負担)
1施術 〜1610円(1〜3割負担)
※上記の金額が、厚生労働省が認める健康保険法により算定した(はり・きゅう)負担割合の超過微収のない本来のはり(鍼)・きゅう(灸)施術料金となります。初診で受診する場合は、負担割合以外に初診料2230円かかります。
「一般的な自由診療」
事前予約 4000円
(初診時6000円)
「根治を目指す 」「感動の体験」
8000円
保険適応外となる傷病
根治を目指す鍼技術
※鍼治療は対症療法です。リラクゼーションで鍼をされたい方は一般的な自由診療(自費)となります
「全身美容鍼」
7000円
美容にも特化した鍼施術
治療に掛かるすべての医療費は控除の対象となります。
厚生労働省認定の治療院として鍼灸院での治療費は保健所申請を行うことで医療費控除を受けられます。
当院では、“保険診療の鍼治療は「予約優先」”です。
「経過をちゃんと診る」という症例とカルテに従ってで鍼をやってます。
ただ…
「予定が読めない!でも鍼やりたい!」って方もいますよね。
その場合は、自由診療のトリガーポイント鍼をどうぞ。短期的にサクッと響かせて鍼を打ちます。
(ちなみに世の中の多くの鍼灸整骨院さんでは、治す技術のレッテルを貼り、“安くはない”自由診療で「予約管理してメンテナンス!」って流れが王道みたいです)
うちは自由診療あるいは保険診療か判断・区別して、本来の医療を提供しているので、まずは気軽にどうぞ。
分からないことや気になることがあれば、お友達にLINEするくらいのノリでお問い合わせください📩
ゆみメディカル鍼灸サロン
院長より