保険診療が効く鍼灸院(トリガーポイント治療)

『ストレスフルな社会の片すみに、ちょっとやさしい光を。』〜一隅を照らす〜

 

 ゆみメディカル鍼灸サロン

医療機関であるクリニックと事業提携し厚生労働省認定/国家資格の国立・府中・国分寺エリアを代表する鍼灸院

      


通称【ゆみ鍼灸サロン】は、クリニックと提携している “ちゃんとした医療系の鍼灸院” です。

国立・府中・国分寺あたりで「保険が効く鍼」を受けられる数少ない場所なんですよ。


「手術はちょっと…」

「薬が合わなくて…」

「病院行ってるけどイマイチ…」


そんなときに思い出してほしいのが、うちの トリガーポイント鍼治療。

もちろん保険が効くから、通いやすくやさしい😊


💡対象の症状は様々ありますが定期的に通うなら

・自律神経の乱れ(寝れない・疲れやすい)

・更年期のお悩み

・なんとなく不調(不定愁訴)

・気分が落ち込む、ソワソワする

・パニック発作など


「鍼ってちょっとコワイ?」と思う人も多いけど、やってみたら意外と「心地いい」って言う方がほとんどです。

(正直、整体の強揉みよりは全然ラクです笑)


病院で限界を感じたとき、コーヒー飲みに行くみたいに気軽に鍼に来てもらえたら。

心も身体もリフレッシュできますよ☕✨

慢性症状は健康保険で鍼できます


健康保険以外で取り扱える保険

 

自動車損害賠償責任保険(自賠責)

保険会社などに、はり・きゅうを受けたい旨を連絡し、当院にご相談ください

 

労働者災害補償保険(労災)

労災規定の診断書を医師より受け、勤務先で請求書に必要事項を記入されると、病・医院と同時にはり・きゅうを受けることができます。

 

生活保護法(生保)の医療扶助

保護を受けている福祉事務所で、はり・きゅうを希望し「保護変更申請書」を受け、「生活保護法による施術費給付承認書」が交付されると、はり・きゅうの保険と同じようにかかれます。

 


当院で鍼灸治療している疾患(傷病)


神経痛/リウマチ/椎間板ヘルニア/五十肩/頚腕症候群/頸椎捻挫後遺症/変形性膝関節症/変形性股関節症/多発性血管炎/難聴/耳鳴り/石灰沈着性腱板炎/TFCC損傷/過敏性腸症候群/尺骨神経麻痺/不眠症/脊柱管狭窄症/ヘバーデン結節/寝違え/高血圧症/無臭症/出産後の腰背部痛/便秘症/不妊症/更年期障害/突発性難聴/自律神経失調症/バセドウ病/うつ/パニック障害/

 

★お薬が合わない/効かない等、また手術はしたくない、お困りの症例に鍼治療は適応できます。症状によって保険が適応して施術が可能です。ご相談下さいませ〜